メインイメージ

一時抹消登録とは

廃車買取り店が行う一時抹消登録とは

廃車買取り店では契約時に名義変更に必要な書類を求められますが、買い取った後の処分方法に関しては業者によって異なるのが一般的です。すぐに解体処分される場合もあれば、業者のヤードで長く保管される場合もあります。中古部品をとるために解体作業を待つ車もありますので、すぐに廃車にされないことも多いと言えます。そのままにしておくと前所有者の名義になっていることで問題が生じてきますが、そのために行うのが一時抹消登録となります。

一時抹消登録は、長期出張や長期入院、長期保管しておく場合に一時的に登録を抹消してしまう手続きとなります。一時的にとは言え登録が抹消されていますので、そのままでは公道を走行することはできませんが、再登録をすれば公道を走行できるようになります。廃車専門店では処分方法が決まっていない場合に長期保管をする必要がありますので、その際には一時抹消登録をすることが多いと言えます。

どのような目的で行われている手続きかは業者によって異なってきますが、抹消登録をしないと自動車税を支払わなければならないため、一時的に抹消し自動車税の負担を軽減させることが可能です。手続きは廃車買取りを利用すれば業者が行うものですが、自分でも手続きが可能ですから、観賞目的で保管しておくような目的でも使用されています。再登録すればすぐに走行可能となりますので、便利な手続きだと言えます。

廃車買取り業者ではすぐに処分方法を決められないケースもありますので、一時抹消登録により抹消してしまうのが一般的です。すぐに処分する場合で中古車として販売しない場合には、永久抹消登録により処分できますので、業者の都合で手続きが変わることになります。廃車専門店に売却した側からすれば処分されてしまうと考えますが、買い取った車の処分方法は業者ごとに違いますので、中古車として市場に流通する場合もあります。

一時抹消登録のメリットは車を所有していても自動車税がかからない点もありますが、保管途中に解体処分をする場合には解体業者に解体してもらいそのまま永久抹消登録をすることが可能です。廃車業によって処分方法が違うため、とりあえず手続きをしておく業者も多いと言えます。廃車専門店の買取価格は、このような手続き費用を盛り込んだ内容となっているため、契約をしたからと言って別途費用が必要になることはないと言えます。買取り業者によって処分方法が違うため、査定額も違うのが基本となります。